この本はこんな人に読んでほしい。
・稼ぐ力を身に付けたい
・自分には特別な才能やスキルがないと思っている
・お金を生み出せる人と生み出せない人の違いが知りたい
この本に出会ったということは、稼ぐ力を身に付けたい!でも自分には特別な才能やスキルがない…という方が多いのではないでしょうか。
もしそうであればこの本はあなたの悩み解決に導いてくれる可能性が高いです!

稼ぎたいけど、稼ぐ自信がない…
そんなあなたも、本書を参考にお金を生み出し方を私と一緒に学んでいこう!
本の内容
書名 | 誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方 |
著者 | 今井 孝 |
発売日 | 2022年6月22日 |
著者の今井 孝さんは、株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング代表取締役であり、マーケティングとマインドに関する様々な教材は累計3,000個以上購入されているそう。
著書『企業1年目に教科書』は5万部を超えるベストセラーに。シリーズでは10万部を超えています!
本書は、『誰でもできるのに、9割の方が見逃しているお金を生み出す方法』を学ぶことができます!
本書では、
お金を生み出せる人とそうでない人の違いは、能力や経験ではなく「お金を受け取るマインド」と「人間の欲求を理解する力」だけだと主張されています…!



「お金を受け取るマインド」と「人間の欲求を理解する力」…?
一体どういう意味か、読み進めてみよか。
まずは「お金を受け取るマインド」について。
お金が生み出せない人の大きな思い込みの一つとして、
お金が生み出せないのではない。お金が受け取れないのである。とあります。
これは一体どういうことか。
あなた提供しようとしているサービスに100万円をポンっと払ってくれる人が現れたらどうでしょうか?
あなたは大いに喜ぶでしょう…!ですが、その嬉しさと同時に恐怖心も湧いてくるのではないでしょうか?
あなたのサービスを100万円を支払ってでも受けたい!という方が現れたのにも関わらず、
果たして満足してもらえるサービスを提供できるだろうか…。クレームを言われたらどうしよう…。と様々な思いが脳内を駆け巡り、
そんなサービスは提供できない。満足させられる自信がない。とお金を受け取ることができなくなる…
これが本質的な問題であるということです。
続いて「人間の欲求を理解する力」について。
人がお金を使いたい!お金を払ってサービスを受けたい!と思う瞬間には、人の欲求が関係しているとのこと。
例えば、人はなぜ旅行に行きたいのか。
旅行の目的や行き先は人それぞれですが、美味しいごはんが食べたい!綺麗な景色がみたい!とにかく一人になりたい!など、
それらは全て人間の欲求を満たしたい!と言い換えることもできるでしょう。
人間の欲求を理解し、それに合ったサービスを提供する必要があるというのも頷けます。
よって、我々がお金を生み出すためには「お金を受け取るマインド」と「人間の欲求を理解する力」が必要だということです!
本書を読んだ感想
ではこの本を読んだ私ダルマの感想を話していきたいと思います。
この本の魅力は、ずばり自分の能力は関係ない!ゼロからお金を生み出すために学べる!ことでしょう!
本書では、お金を生み出せないと思っている方の大きな勘違いを考え改めるところから、ゼロから収入を増やすステップまで書かれています。
それにより、行動さえすれば今すぐに稼ぐことができなくても、これからの自分を変える確かな一歩になること間違い無いでしょう!!



行動力が1番大事!!
せっかく学んだのに全く行動しないのは勿体無いで!
私が本書で特に心に残ったのは、やはり『お金を受けとるマインド』です。
このマインドを改善していかない限り、仮に今後の自分がどれだけ有益な技術を提供できるようになったとしても、それに見合ったお金を受け取ることはできないのだろうと感じました。
私は『お金を受け取るマインド』を改めるために、まずは身近な人を助けることから始めようと思います!
家族や友人、ダルマブログを見に来ていただいている方に少しでも力になれるように発信を継続していきたいと思います!!
私も『お金を受け取るマインド』を身につけたい!という方や、本書の内容が気になった方はぜひ一度読んでみてください!!
まとめ
今回は、誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方という本を読んだ感想について話しました。
本書は、自分の力でお金を生み出したい!というあなただからこそ出会えた本だと思います!
ぜひ1度読んでいただき、『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』を自分の知識として身につけましょう。
きっと本書は、今後の働き方や仕事への取り組み方にも良い影響を与えてくれると思います!
もし読んでいただけたら、ぜひあなたの感想を教えてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。