この記事はこんな人に読んでほしい。
- 読書が好き
- 読書に興味はあるが始めれていない
- 読書から得られるメリットが知りたい
皆さんは読書が好きですか?
好きな方・苦手な方どちらもいらっしゃると思いますが、
ここに辿り着いたということは、興味は少なからずお持ちなのでしょう!
そんなあなたのために、読書を始めるとどんなメリットがあるのか?今から読書を始めても遅くない?などの疑問について
私の体験を交えながら話していきたいと思います!
私が読書を始めたキッカケ
私が読書を始めたキッカケは、
友人の家に遊びに行ったときに興味がある内容の本があったので手に取ったところ、その友人が
「気になるんやったら読んでみたら?」
と言ってくれてそのままその本を貸してくれたのがキッカケに読書を始めました。
断言できます。
友人のその一言がなければ私は未だに読書を始めていなかったでしょう。
それほど私ダルマと読書は遠い関係にありました。
私はその友人をキッカケに27歳の時に読書を始めましたが、それまでは全く読書をしていませんでした…。
26歳の最後の日まで読書をしていなかったので、年間読書量は0冊です…。
読書した方が良いとは聞くし思うけど、中々自分から本を手に取ることはできなかったんですよね。
なので、皆さんにとってこれが読書を始めるよい機会になってくれればいいな。と思っています!
この読書を始めるタイミングが早いのか、将又(はたまた)遅いのかについては様々な意見があると思うので言及はしませんが
『今日が1番若い日だ!』
という言葉を大事にし、日々の読書を継続しています。
なので、今から読書を始めても遅いだろうという理由で諦めかけていたあなた!
全くそんなことはありませんので、始める意欲があるうちに本を読み始めましょう!
読書を始めるメリット・デメリット
続いて、読書を始めることによって一体どんなメリット・デメリットがあるのかについて話していきたいと思います。
まずは読書を始めるメリットは、
・語彙力、文章力が身につく
・ジャンルに沿った教養が身につく
・脳のリフレッシュ、ストレス発散になる
パッと思いつくだけでこれらのメリットがあります!
これらのメリットについて簡単に話していきたいと思います。
これ以外にも読書から得られるメリットは非常に多くあるので、ぜひ読んでいただき今後の読書生活に活かしてください!
メリット①:語彙力・文章理解力が身につく
1つ目のメリットとして、語彙力・文章理解力が身に付きます!
まずは語彙力に関して。
読書をしていると、日常の生活・ビジネスでは目にすることのない言葉が多く出てきます。
それらの言葉は非常に重要で、我々の聞く・伝える能力にそのまま活用することができます!
特にビジネスの場面では、必死に言葉で伝えているが相手にはしっかり伝わっていなかったり、目上の方に言葉を選びながら話さないといけなかったり…。
語彙力不足を感じる場面は多くあります。
特に20代の方からすると、30歳以上離れている方と話す機会は多くあるので大変ですよね…
そんな時が絶好のチャンスでしょう!!
読書から得た語彙力を活かして、相手にしっかり自分の思いを伝え、目上の方にも失礼がない言葉で話しましょう!
次に文章理解力について。
読書から知識を得ることを日課にしていると、自然と文章理解力が付きます!
これに関して私は、今やYoutubeなどの動画配信サービスで様々な知識を発信してくれてる方がいるので必要ないと思っていました…。
しかし、読書から得られる知識は情報量も多く、より深い知識を付けることができることを知り、その考えを改めました!
日々の生活でも文章理解力が必要な場面は多くあるので、身につけて損はない能力ではないでしょうか!
メリット②:ジャンルに沿った教養が身に付く
2つ目のメリットとして、ジャンルに沿った教養が身に付きます!
恥ずかしながら私ダルマ
読書を始めるまで本は、絵本と小説しか存在しないと思っていました…。
作られた物語(フィクション)か、実際にあった物語(ノンフィクション)の2通りを読書好きの方達は楽しんでるんや…。
自分には関係のない世界やな…。と感じていたのです。
ですが、実際はそんな訳ありませんでした。
本というのは、非常に多くのジャンルを扱っています!
私の場合、ビジネス本・お金に関する本・コミュニケーションに関する本の3ジャンルを最近よく読んでいます。
他にも興味がある本は多くありますので、今後の読書が楽しみで仕方がないです!
もし皆さんが読書を始めましたら、好きな本や好きなジャンルについてお話しできる日が来ることを願っております。
ダルマブログという名前でXをしておりますので、お気軽にフォロー・コメントいただければ嬉しいです!
メリット③:脳のリフレッシュ・ストレス発散になる
3つ目のメリットとして、脳のリフレッシュ・ストレス発散になります!
読書をするタイミングは、起床後・通勤移動中・就寝前など様々あると思います。
それらのタイミングでの読書は
自分の悩みを解決に導いたり、自己啓発本を読んでモチベーションを高めたり、多くの効果があります!
それらは脳のリフレッシュやストレス発散に繋がるので、あなたに良い習慣になること間違い無いでしょう!
他にも多くのメリットがあるので、ぜひ読書を始めて欲しいと思います!
デメリット①:時間を確保する必要がある
私自身、読書にデメリットはないと思っているのですが
強いて言うなら…というデメリットについて話していこうと思います。
1つ目のデメリットとして、時間を確保する必要があります!
普段の生活に読書の時間を確保するには。
皆さんの生活している、1日は24時間という限られた時間の中から確保しなければなりません!
そんな時間ないわ!!
あれ?みなさんの声が聞こえたような…。気のせいですね!
安心して下さい。皆さん(私を含む)の生活にはスキマ時間が必ずあります。
その時間を上手く活用する方法をまとめておりますので、ぜひそちらを読んでいただきたく思います!
デメリット②:書籍代がかかる
2つ目のデメリットとして、書籍代がかかります!
何事にもお金がかかるのは当然なので、仕方がない部分ではあります。
しかし、少しでも書籍代を抑える方法・購入方法はあります!
私も当然のように活用している購入方法をまとめておくので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
私ダルマの考えとしてあるのは、読書は最高の自己投資です!!
読む本の内容にもよりますが、
読書は、『今後の仕事に取り組む姿勢や考え方・我々の生活に必要なお金に関する知識』など様々な教養が身につきます!
特に20代の社会人にとっては、勉強になることが多くあるので良い本に出会って欲しいです。
私が1冊目に読んだ本を紹介
では読書を始める意欲があるが、まず何から読んだらいいかわからないあなたに
私ダルマが1冊目に読んだ本を紹介したいと思います!
その本はこちら。
山崎俊輔さんの、読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方です!
生活の中で誰もが必要とする「お金」をテーマにした本です。
この本は、お金を増やす方法はもちろんなのですが、無駄な出費をなくす方法についても語られています!
この本を読んで私は、自分の出費には無駄があること・知らないだけで損をすることが多くあるんだと感じました。
きっとあなたにとっても出費を見直すキッカケになると思います!
ぜひ読んでみてください!!
まとめ
今回は、『20代で読書を始めよう!読書はメリットが多く、最高の自己投資である。』というテーマで話しました。
読書に興味を持った時点で、あなたの読書人生は良いスタートを切っています!
ぜひこれを機に読書を始めて、自分の人生をより有意義なものにしましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。