ゴルフ初心者が1年で100切りする方法!! 〜パター編〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事はこんな人に読んでほしい。


・ゴルフが好き
・ゴルフで100切りを目指している
・100切りのためのマネジメントがわからない




ゴルフ初心者が掲げる1つの大きな目標として、100切りがあると思います。

私ダルマもその道を辿っているうちの1人でして、

コースデビューから120→103→100と順調にスコアを縮めることができています!


そんな私ダルマが1番身近で、100切りを目指す人々に1番必要なアドバイスをできるのではないかと考え、

1年間で100切りするための練習方法・考え方をまとめております!


目次

100切りするための考え方

ゴルフで100切りするには、ただ闇雲に練習するだけではなかなか達成するのは難しいでしょう。

まずは第一歩目として、100切りするための考え方を知ることが非常に重要です!


ですが私ダルマ個人的な考え方として、100切りがゴールではない!と考えています。

なので、この考え方は100切りのためだけでなく、

その後の90の壁・80の壁以降にも活用できるものにしたいと思います!


パターが使えるメリット・役割

パターの役割は、ピンに入れる・ピンに寄せる!

主にグリーン上/グリーン付近で使用します。


パターを上手くなるメリットがあるのはもはや言うまでもないでしょう。

パターが入らなければ次のホールに進めないですから!笑
↑ダブルパー・OKルールなどを除いた場合


パターはスコア全体の約3分の1も打っているクラブです。

スコア100の人を例とするならば、その人は約30回パットしている計算になります。


ゴルフをしている方なら、『パットイズマネー』という言葉を1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

これは南アフリカ生まれの名プレイヤー、ボビー・ロックが残した名言で、プロゴルファーにとってパターの上手さこそ賞金を稼ぐ秘訣だという意味が込められています。


ダルマ

ゴルフでお金を稼ぐ。生活をしているって改めてすごいことよな。




プロの世界でそこまで尊重されている考え方なら、アマチュアゴルファーである我々も深く考えていく必要がありますよね!

パターが上手くなることはプロアマ問わずスコア更新にも直結しますので、ぜひマスターしましょう!


パターを上手く打つコツ

ゴルフというスポーツにおいてパターの重要性はご理解いただけたかと思います。

続いてパターを上手く打つためのコツについて話していきたいと思います!


余談ですが、

私ダルマ個人的な考えゴルフで絶対に持参を忘れてはいけないクラブがあるとすれば、それはパターだと思います。
そのくらい替えがきかない存在だと思っています!


スコア更新を狙う際の難敵3パットを避けることにも繋がるので、じっくり練習していきましょう!

ではパターを上手く打つコツについてなるべく簡単に話していきます。


振り幅で距離を打ち分ける

まず一つ目に、振り幅で距離を打ち分けましょう!




ウェッジ編でも話しましたが、目の前に目標(カップ)があると人間は手先で何かしようとしてしまうものです。

パターはグリーンエッジ付近からアプローチに使用する場合もありますが、基本的にグリーン上で打つものです。

すると必然的にカップまでの距離が近くなるので、(何も意識しなければ)最も手打ちになってしまうリスクがあるクラブと言えます。


それを防ぐ為の意識として、振り幅で打ち分けるのが最適なんです!

カップまで10mならここまで振り上げる。5mならここまで振り上げる。というように自分の中で目安を作るとパター上達に役立つでしょう。


打つまでに時間をかけない

続いて2つ目に、打つまでに時間をかけないことです!




打つまでに時間をかけないことはどのクラブにも共通して言えることですが、パターは特に重要なんじゃないかなと思います。

というのもパターは非常に繊細な技術を必要とするクラブで、ピンを見てから打つまでの時間にも私たちのピンまでの距離の記憶は薄れていってしまうのです…!


上り・下りを読んだり、フック・スライスのラインを読んだり、歩測で距離を測ったり…。

考えることだらけですよね!これらは非常に重要な判断時間なので、そこをすべて省略する必要はありません!

ですが、判断を早くすることは上達・マナー共にGoodです!


構えてカップを見てすぐに打つ。これによって距離も合いやすくなります!

ダルマ

カップを見てから時間が経ちすぎたら、距離も打ち出したいラインも忘れやすくなるからな!




パターでアプローチする選択肢を持つ

最後3つ目に、パターでアプローチする選択肢を持ちましょう!




パターの使い道は、残り1mのカップにボールを入れるだけではありません。

カップまで20m離れたグリーン付近から打ったっていいんです!


ウェッジ編でも話しましたが、パターはアプローチでも使用することをおすすめします。

なぜならアプローチは転がすのが1番簡単で、1番安定するから。


言い換えると、グリーン付近かつカップまで転がるラインが見えているなら、すべてパターで打つのも全然ありだと思います!

そのくらいの意識を持つことも大事だと思います。

その選択肢を持った中で、ここはウェッジを使った方がいいな。アイアンを使った方がいいな。と判断していけるようになればなお良いですね!


ダルマ

成功するイメージは大事やから、その時に1番成功するイメージが湧くクラブを選択するのがええと思うで!




おすすめパター3選

それでは最後に私ダルマがおすすめパター3選を紹介したいと思います!

おすすめしたいクラブが多くあるのですが、選ぶ方が悩まないように3選にしてあります。


私個人的な考えとして、スコア100の人が約30打もパターを使用しているということは全クラブの中で1番こだわるべきだと思っています。

なので、品質・費用共に最もお金をかけているクラブです。

とはいえ、高ければすべていいというわけではないので、あなたに合ったクラブに出会えることを願っております。




中でもパターの形状は、「ピン型」「マレット型」「ネオマレット型」に分かれています。

私はピン型が扱いやすいので、基本的にピン型を使用しています!

ゴルフを始めたばかりの方は、まずピン型を選ぶことをおすすめします。


パター選びの参考にしていただければ幸いです。


PING ANSER

まず一つ目が、PING ANSERです!





実はパターの「ピン型」と言われる形状は、このPINGの「アンサー」が由来なんです…!

もしあなたがピン型のパターを使ってみようと思うならばピン型の王道、PINGアンサーをぜひ使ってみて欲しいです!


「ピン型」はゴルフ初心者やこれからゴルフを始められる方におすすめ!

PING大好き人間の私ダルマがぜひおすすめしたいクラブです。


Callaway ODYSSEY

続いて2つ目が、Callaway ODYSSEYです!





マレット型の特長として、

形状として後ろ側に丸く膨らんでいることによって、ピン型よりもフェースの開閉を抑えて真っ直ぐなストローク・打ち出しにつなげることができます。


中でもCallaway オデッセイのマレット型パターは、石川遼プロが使用することで有名です!

同じマレット型でも形状によって各々好みがありますので、自分の好みに合ったクラブを操作性または直感的に選ぶことをおすすめします。


TaylorMade Spider

最後3つ目に、TaylorMade Spiderです!





実はプロゴルファーのほとんどはこのネオマレット型を使用しています。

この形状は、目標に対して真っ直ぐとストロークできるという特長がありますのでミスの幅を小さくし、そのまま真っ直ぐと目標に対して打ち出すことができます!


その中でもTaylorMade Spiderシリーズは有名で、ピン型派の私でも扱いやすいと感じるクラブなのでおすすめです!

もし私がピン型以外にクラブを変更するならば、このTaylorMade Spiderシリーズを選ぶことになるでしょう。


ダルマ

70台で回る方でもピン型を使ってる方はおるで!結局は自分の実力ってことやな。




まとめ

今回は、『ゴルフ初心者が1年で100切りする方法!! 〜パター編〜』というテーマで話しました!

話した内容をまとめると、


・振り幅で距離を打ち分ける
・打つまでに時間をかけない
・パターでアプローチする選択肢を持つ




考え方や知識一つでゴルフのスコアは縮めることができます!!

今後も100切りを目指しているあなたにとって有益な情報を発信していきます。


X(旧Twitter)のアカウントもありますので、ぜひまた遊びに来てください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダルマといいます!
『好きなものが同じ人達と、より人生を楽しむ!』を目的として
主に『ゴルフ・読書・ゲーム』についてブログを書いています。
同じ話題で盛り上がったり、新しい何かを始めるキッカケになればええな!と思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

目次